最近頻繁に聞かれる質問で、「隣の家、解体してるけど買ったん?」😅
イメージでは買いそうなんでしょうね
一度所有者の方に聞いたことはありますが、「民間には売らん」って、言ってました🤔
今の事務所の土地は買って15年位経ちますが、その当時に道路の拡幅計画があるからと言われていました😅
当社の駐車場は、都市計画道路の対象になるので、建物を建つことは出来ません🤐
あの当時とは、この近辺も大きく変わり市役所が来てオークワに上がるロータリー式高架が無くなり、市役所前には両側にバス停も出来ました🤔
人口減少の影響もあるので、多分この状態をキープじゃないかなと思っています😅
で肝心の答えは、「売ってもらえません😅」が正確な答えです😆
近隣の土地は借金してでも買えと言われますが?果たしてこれ以上借金出来るのでしょうか?